top of page

「鼻がたるむ 5つの理由」

いつもありがとうございます。


今日はお顔でお悩みの方に向けてお伝えします!


もっと鼻が高かったらよかったのに、なんで私の鼻は丸っこいんだろう。。。


こんなお悩みはありませんか?


鼻に対するコンプレックスをいだいている人は少なくありません。



〇スマホなど1点を凝視することが多いと、目の周りがこり、


 鼻のつけ根がむくむ。


〇鼻呼吸が減ると、筋肉が弱化。締まりがなくなる。


〇マスクなどで血行不良になる。


〇上唇を持ち上げる力が弱まり、鼻下がのびる。


〇口呼吸が増えることによって、筋肉がゆるむ。




毎日のように見ているので気づかないかもしれませんが、鼻の形は日によって


変わります。加齢により肥大化する傾向もあります。


目の疲れや、ほおの筋肉のこりによって鼻のめぐりが悪くなり、


むくむのが原因の一つです。


ree

眼鏡をかけている人は、鼻のつけ根が圧迫されて、常にむくんだ状態の可能性が高いです。


上唇を持ち上げる上唇挙筋などが衰えるとほおがたれ下がり、


鼻が横に引っ張られて広がります。


加齢で肌のはりも失われていくので、高さがなくなり締まりのない形に変化していきます。


でも、毎日コツコツとケアすることで、鼻筋が通るようになります。


鼻にメリハリが出るだけで立体感が増し、見た目年齢を若返らせることもできます。


ree

整体院椿では国家資格を持ったスタッフが、「心と体を整える」をコンセプトに


一人ひとりに合わせたケアを実施しております!


お気軽にご相談ください。


心よりお待ちしております(^-^)



 
 
 

コメント


©2020 by 整体院椿。Wix.com で作成されました。

  • googlePlaces
  • facebook
  • instagram
  • generic-social-link
bottom of page