金沢の整体院が教える!
猫背の原因と予防策・簡単な矯正ストレッチ方法
「ふと気がつくと猫背になっている」「猫背がなかなか治らない」など、猫背で悩んでいる方も多いのではないでしょうか。デスクワークやスマートフォンの長時間使用など、現代人の生活習慣は猫背を助長する要因が多く潜んでいます。猫背は放置すると、加齢とともに症状が悪化し、健康に深刻な影響を及ぼす可能性があります。そのため、日頃から正しい姿勢を意識し、猫背を予防・改善するための対策を行うことが重要です。
こちらでは、金沢の整体院が猫背の種類と原因、猫背が引き起こす体の不調、自宅でできる簡単な猫背の予防・改善策をご紹介します。
猫背の種類と原因
猫背とは、本来S字カーブを描いている背骨がC字状に丸まってしまう姿勢のことです。一口に猫背といっても、その原因や症状は様々で、ご自身の猫背のタイプを知ることで、より効果的な対策を立てることができます。
猫背は大きく分けて、姿勢不良によるもの、加齢によるもの、そして病気が原因となるものがあります。今回は、姿勢不良からくる猫背の種類を3つご紹介します。
◆姿勢性猫背
姿勢性猫背は、長時間のデスクワークやスマートフォンの使用など、日常生活における悪い姿勢が主な原因です。長時間同じ姿勢を続けることで、特定の筋肉が緊張し、他の筋肉が弱くなってしまい、筋肉のバランスが崩れて猫背になります。
◆円背(えんぱい)
主に加齢や骨粗鬆症によって引き起こされます。骨密度の減少や背骨の変形により、背中が丸くなってしまいます。高齢者に多く見られる猫背のタイプです。
◆巻き肩
近年よく耳にする巻き肩。これは肩が内側に巻き込まれた状態を指します。長時間のパソコン作業やスマホの操作、そして猫背などの姿勢不良が原因で、肩甲骨の位置がずれ、肩が前方に巻き込まれてしまいます。
◆ストレートネック
ストレートネックは、本来緩やかなカーブを描いている頸椎が、長時間のパソコン作業やスマホ操作などの影響でまっすぐになってしまった状態です。首が前傾姿勢になりやすく、猫背を悪化させる要因となります。
このように猫背には様々な種類があり、それぞれ原因も異なります。ご自身の猫背のタイプを理解し、適切な対策を行うことが重要です。
猫背が引き起こす様々な体の不調
猫背は見た目の印象を悪くするだけでなく、様々な体の不調を引き起こす原因となります。長時間のデスクワークやスマートフォンの利用など、現代人の生活習慣は猫背を助長しやすく、放置すると深刻な健康問題につながる可能性もあります。
猫背によって引き起こされる体の不調には、以下のようなものがあります。
◆肩こり・首こり
猫背になると、頭が体の重心より前に出てしまい、首や肩の筋肉に負担がかかります。その結果、筋肉が緊張し、血流が悪くなって肩や首のこりや痛みを引き起こします。
◆腰痛
猫背の姿勢は、背骨のS字カーブが崩れ、腰椎に負担がかかりやすくなります。腰の筋肉の緊張や炎症を引き起こし、慢性的な腰痛につながるおそれがあります。
◆呼吸が浅くなる
猫背になると胸郭が圧迫され、肺が十分に膨らみににくくなります。呼吸が浅くなり、酸素摂取量が低下することで、倦怠感や集中力の低下などの症状が現れることがあります。
◆内臓機能の低下
猫背によって内臓が圧迫されると、胃腸の働きが悪くなり、消化不良や便秘などの症状を引き起こすことがあります。また、他の内臓の機能にも影響を与え、様々な不調につながる可能性があります。
◆自律神経の乱れ
猫背は自律神経のバランスを崩し、交感神経が優位になりやすい状態を引き起こします。不眠、イライラ、不安感などの症状が現れるだけでなく、免疫力の低下にもつながるおそれがあります。
◆容姿への影響
猫背は見た目にも大きな影響を与えます。姿勢が悪くなることで、老けて見えたり、自信がない印象を与えてしまうことがあります。
これらの不調は、日常生活に支障をきたすだけでなく、放置するとより深刻な健康問題に発展する可能性があります。猫背を改善するためには、日頃から正しい姿勢を意識し、ストレッチやエクササイズなどで筋肉を鍛えることが大切です。また、整体院での施術も効果的です。
自宅でできる猫背予防と改善のための簡単ストレッチ&エクササイズ
猫背の予防と改善に役立つ、自宅で簡単にできるストレッチとエクササイズをいくつかご紹介します。特別な道具も必要なく、ちょっとした空き時間に実践できるので、ぜひ日々の生活に取り入れてみてください。
◆壁を使った簡単ストレッチ
壁に両手をつけ、体が壁から約30度傾いた状態で膝を曲げながらお尻を後方に突き出す。肩を後ろに屈曲させ、胸を伸ばすように5秒間維持します。
◆椅子を使った簡単ストレッチ
椅子に浅く腰掛け、両手を体の前に伸ばし、おへそを覗き込むように背中を丸める。首から腰までしっかり曲げ、深い呼吸を意識してください。
これらのストレッチを行う際のポイントは、呼吸を止めないことです。深い呼吸をしながら行うことで、筋肉がリラックスしやすくなり、ストレッチの効果も高まります。また、痛みを感じるほど無理に伸ばすのは避け、心地良いと感じる範囲で行うようにしましょう。
ストレッチだけでなく、筋トレも猫背改善に効果的です。特に、背筋や体幹を鍛えることで、正しい姿勢を維持しやすくなります。以下に、自宅で簡単にできるエクササイズをご紹介します。
◆背筋を鍛えるエクササイズ
うつ伏せになり、両腕を体の横に伸ばします。息を吸いながら上半身をゆっくりと持ち上げ、数秒間キープします。その後、息を吐きながらゆっくりと元の姿勢に戻ります。
◆体幹を鍛えるトレーニング
プランクと呼ばれるエクササイズが効果的です。うつ伏せになり、肘とつま先を床につけ、体を一直線に保ちます。この姿勢を30秒~1分間キープします。
上記のストレッチやエクササイズは、毎日継続して行うことが大切です。1回に長時間行うよりもこまめに数回行うほうが効果的です。例えば、朝起きた時、仕事や勉強の休憩時間、寝る前など生活の中に取り入れる習慣を身につけましょう。
正しい姿勢を意識して健康な毎日を送ろう
現代社会において、長時間のデスクワークやスマートフォンの使用など、猫背になりやすい生活習慣は避けられないものとなっています。猫背は見た目の問題だけでなく、肩こりや腰痛、呼吸の浅化、自律神経の乱れなど、様々な体の不調を引き起こす原因となります。
猫背を改善・予防するには、整体院での施術、自宅でのストレッチやエクササイズ、そして日常生活での姿勢への意識づけ、この3つのアプローチを継続していくことが重要です。正しい姿勢を維持することで、健康的な毎日を送ることにつながります。
金沢の整体院椿では、正しい姿勢への全身矯正に対応しております。金沢で猫背にお悩みの方は、お気軽に整体院椿までご相談ください。
金沢の整体院で猫背を改善したいとお考えなら整体院椿へ
店舗名
整体院 椿
院長
竹中 亮真(たけなか りょうま)
住所
〒920-1157 石川県金沢市さくら1丁目126
TEL
076-254-1145
メールアドレス
seitai.tsubaki@gmail.com
営業時間
10:00〜19:00 不定休
駐車場
無料駐車場3台完備(5・6・7番)
整体(骨盤矯正)に関するお役立ちコラム